カウンター
アクセスカウンター

アクセスランキング

2022年2月 3日 (木)

2/3 6年生 家庭科の授業

 本日、6年生は、ミシンを使った家庭科の授業をしました。

班ごとに、協力しながらミシンを使い、丁寧に仕上げていました。

3月18日(金)が卒業式の予定です。すると、本日を含めて、6年生

が学校に登校する回数は、30回となります。

一日一日を大切にして、よい思い出を作ってほしいと思います。

Img_3927

Img_3929

2022年2月 2日 (水)

2/2 chrome Book研修会

 現在、足利市において、新型コロナウイルス罹患者が急増しております。

昨日の、足利市の罹患者は、165名となっております。

 学びは、学校で友達と一緒に行うことが、最も大切なことです。しかし、学級休業

や学校休校などの場合、少しでも、児童の学びを保障するために、オンラインでの学

も検討していく必要があります。

 本日、不慮の事態に対応するために、オンラインでの学習を教職員で研修します。

まだ、本日時点で、本校の教職員および児童に新型コロナウイルスの罹患者は、出て

いません。ご家庭での新型コロナウイルス感染予防について感謝するとともに、学校

でも「凡事徹底」に努めてまいります。

Img_3916234

2022年2月 1日 (火)

2/1 一日入学(保護者のみの参加)

 新型コロナウイルス感染防止のために、一日入学は、保護者の方のみ

を対象として実施いたします。通常であれば、新入学の児童の皆さんと

現1年生との交流の場を設けていました。これは、学校への期待を高めたり、

学校への不安を軽減したりすることができる大切な場でした。

 教育にとって大切な、「人と人との関わり」を新型コロナウイルスは

絶ってしまいます。本当に、残念なことです。

 通常の生活に、早く戻ることができることを心から願っております。

Img_3909

Img_3910

Img_3913

2022年1月31日 (月)

1/31 新型コロナウイルス感染予防と学校環境整備

 現在、足利市の小中学校において、新型コロナウイルス感染等を原因とした

学級休業や学校臨時休業の措置がとられています。

 正に、予断を許さない状況です。児童一人一人の健やかな学校生活が送れる

ように、「凡事徹底」に努めてまいります。

 さて、本校は、これまで、校庭のトラックが斜めになっていました。これは、

新校舎ができる前に、現在の管理棟(管理舎)の前に教室の建物があったためです。

夏に、管理棟(管理舎)に正対する形で、校庭のトラックを弾き直しましたので、

紹介します。

Img_3901

Img_3900

2022年1月28日 (金)

1/28 全校一斉計算テストの実施 

 本日、全クラスで全校一斉テストを実施しました。

どの児童も集中して、テストに取り組んでいました。

Img_390234

Img_3904899

 足利市において、新型コロナウイルスの罹患者が急増しております。

引き続き、マスクの着用、手洗い、消毒等の新型コロナウイルス感染予防

対策に努めてまいります。毎日の、ご家庭による、新型コロナウイルス感染

予防対策につきましても、感謝しております。

2022年1月27日 (木)

1/27 その2 まん延防止期間を目安としたタブレットの持ち帰りについて

 教育委員会より、まん延防止期間を目安としたタブレットの持ち帰り

について、保護者様へのお願いの文書が送付されてきました。

後日お知らせしますお知らせします。

setuzoku.pdfをダウンロード

 

1/27 全校一斉漢字テスト

 本日は、全校一斉漢字テストを2校時に実施いたしました。

全クラスで、落ち着いて、静かにテストを実施しました。

早く終わったクラスなどは、タブレットで学習を進めていました。

Img_38895

なお、栃木県がまん延防止等重点措置(1月27日から2月20日)になりました。

現在、足利市において新型コロナウイルス罹患者が急増しております。

市教委からも、臨時休校等の不測の事態に対応するための対策の指示がありました。

本校でも、当面の間、市教委の指示に従い、今後、毎日、タブレット端末の持ち帰り

を実施してまいります。期間や方法につきまして、後日、保護者の皆様にお知らせ

いたしますので、どうぞ、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

2022年1月26日 (水)

1/26 図工研究授業(1・6年)

 本日、新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら、図工の研究授業を

実施しました。

 1年生は、体育館に大きな白い紙を一杯に広げて、「スタンプ、スタンプ!」

の授業を行いました。また、6年生は、食堂で「墨から生まれる世界」の授業

を実施しました。楽しく、自分の想いを表現していました。

Img_3782

Img_3808

Img_3838

Img_3836

6年図工

Img_3886

Img_3777

Img_3869

Img_3874







2022年1月25日 (火)

1/25 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応について

 現在、新型コロナウイルスが、全国的に、これまでにない速さで感染が急拡大しています。

本県においても、「まん延防止等重点措置」が1月27日から適用となる旨の報道がなされて

います。まさに、予断を許さない状況です。

 本校では、1月24日からの学校教育活動を以下のことに留意し実施してまいります。

(1)感染防止対策を徹底し、教育活動を実施する。

(2)感染リスクの高い教育活動は実施しない。

(3)給食時等における「黙食」を徹底する。

お願い

 発熱や咳などの体調のよくないときは、登校させず、すぐ医療機関を受診させてください。

 

2022年1月21日 (金)

1/21 放送による音楽集会

 1月20日に、放送による音楽集会を実施しました。新型コロナウイルスの

爆発的な感染を考慮し、放送室から、クイズや曲を流し、児童は教室で音楽

を聞いたり、手拍子をしたりしました。

 「春の海」という琴で演奏する曲を聞き、今からどれくらい前に作られた

曲か、いくつの楽器で演奏されているかなどのクイズをしました。

 その後、「ラデツキー行進曲」を聞き。音の強弱に合わせて手拍子をしました。

音楽集会で、児童の皆さんが、マスクなしで大きな声で、元気よく歌うことが

できる日がくることを心から祈っています。

Img_3763

Img_3765